随時追加していきます
- キーアップ
- お金を渡してクレジットを捻った数だけクレジットがあがっていくタイプのお店 対義語はなんだろう?サンド?
- ノーマル
- 裏物ではないもの。メーカーが出した正規の台。
- 裏モノ
- ノーマルが違法改造されたもの。違法改造の目的の多くはゲーム性の再発明や出玉感やコイン単価の調整。荒くて面白い機種だと客がつくので。
- 詳細はこちらをご覧ください
参考
例えば・・・クソつまらないで有名な鬼武者3がありますが・・・、スイカをひくと必ずBIGがあたり、BIG放出までにリプレイを引いた数だけBIGが128g内に連チャンする。
REGが当たるとBIGが5連チャンする。ただしregをひいて放出までにスイカをひくとreg単発となる。コイン持ちは激悪。
百鬼モード中はリアルにスイカの確率があがる、〜とかなったら天下のクソ台もなんとかおもしろくなるじゃないですか。
ゲーム性も荒くて、夢があって、店も盛り上がる。
それがこの国のルールではそういった改造が違法とされています。表に出せないから、裏なんですかね。射幸性を煽る違法改造らしいです。
その違法改造されたものを、裏モノといいます。Bモノとかって言ったりします。
これらを置いていたお店や作成した業者が摘発されたり逮捕されたりしたらしいですが、そもそもこの国賭博ダメとかいってるのにクソつまらない台ならOKとか言ってるのがおかしいですわ。
ユーザーを守るためなのか、なんなのかよくわからないです。
有名なモノに、ビッグシオGODver(ビッグシオをミリオンゴッドのように5G連を多くしたモノ)やハナハナ チェリーver(本来ノーマルAタイプであるハナハナ30を、チェリーの次ゲームに光ると連チャンがする!というゲーム性をもたせたもの)などがありますね。
- アミューズ
- 元々は検定を通った台を管轄警察の生活安全課の認可の下、台を設置するわけです。それが、裏モノではないように、バレないようにしなくてはいけませんでした。ですが、今やゲームセンターではそんなことをしなくてもいいのです。基盤の見た目がどうなっていようと、なんなら外付けの基盤がついていてもOKなわけです。ゲーム性だってひと目で裏モノとわかってもよいわけです。そこが吹っ切れてるのが、アミューズ用。
- 昔の裏モノは、ノーマルと見分けがつかないようになっていて、特定のスイッチ、注射、特定のハーネスを使ったときだけ裏モノのゲーム性になったりしたわけですが、赤に光ったら連チャンするジャグラーとかがあるわけです。もうなんでもいいですよね。笑
- ひどいものだと、リール制御自体が狂っていたり、サンドとつながっていて、お金をいれるたびに別途抽選をするなんてこともできます。(さすがに夜のゲーセンでは見たこと無いですが)
BIGが永遠に終わらないようにすることだってできます。度の越えた違法改造、とでもしておきましょう。 - 例えば、ジャグラー北斗ver、0ペカなんてのはこの部類です。
- これらに設定に応じた機械割なんていう概念はほぼないです。なんといいますか、そこまで考えて作られていないからです。その代わり、カスタマイズ出来る点が多いのが特徴です。天井やコイン持ちや連チャン率を決めれる。今はだいたい海外、主にアジア圏で作られています。その辺はパイダさんが詳しいみたいです。7が揃うと20連チャンする海物語みたいなものです。
- 40円
- 1000円で25クレジットで遊べる台のことです。
- 100円
- 1000円で10クレジットで遊べる台のことです。
- 200円
- 10000円で50クレジット遊べる台のことです。
- 500円
- 10000円で20クレジットが遊べる台。ーーーここまでしか見たことありません。
これ以上も、先生曰く、あるらしいですが手を出したことはないとのことです。
- 10000円で20クレジットが遊べる台。ーーーここまでしか見たことありません。
- 100スロ
- 沖縄を中心に流行っているゲームセンターの形式です。100円をぶちこむとクレジットが30あがり、350など規定枚数に達成するとコインが1枚ちゃらりと出てきます。
- それをカウンターで1枚700円とかで買い取ってくれる形式です。
- 表向きゲーセンやダーツバーだったりするので、風営法を守ってる風になっているので営業時間が健全な店が多いです。
- 500スロ
- 上記の500円verです。これは破壊力抜群です。ダーツバーやビリヤード屋に併設されていることがほとんどです。
- 亜種
- 特定のバージョンの裏モノが更にちょっと改造されたり、マネされたりして作られたもののこと。
- ハウスモノ
- 店独自で作った裏モノのこと。自分の店で作ったわけでもないくせに「これハウスモノなんですよね」なんて言ってる店をすると吐き気がします。
どっかの店で使われていた裏モノであって、自分たちがオリジナルで作ったものでなければ、本来はその店のハウスモノとは呼べないですが、まぁ細かいことは抜きにしてマイナーなverって意味で使われる事が多いです。
- 店独自で作った裏モノのこと。自分の店で作ったわけでもないくせに「これハウスモノなんですよね」なんて言ってる店をすると吐き気がします。
- 出禁
- 出入り禁止のこと。夜のゲームセンターでは、大きく分けて3種の出入り禁止がある。
- 出入り禁止宣告付きの出入り禁止
- 揉めごとを起こしたりすると発生。俗に言う事務所に呼び出され、、パターンだが、事務所に入れてもらえる事はない。店の外で店長クラスの人間に言い渡される。店側もできるだけ穏やかにことを運びたいので、理由にもよるが、手切れ金を頂けることもある。
- プロお断り系の出入り禁止宣告だと、だいたい手切れ金が頂ける。相場は5万。店規模にもよるが、10連勝くらいから店員からのマークがキツくなる。個人の収支を管理している店だと、どこかの締め日後にお声がかかる。あまりにヒキ勝ちだと持ち検されることも有。
- サイレント出禁(即)
- ある日いきなり電話がつながらなくなり、SMS・メール・(店によってはtelegram・Line)が来なくなる。他の人を介して一緒に入ろうとすると、だいたい入れてしまう。店に伝えてもサイレント出禁は解消されない。電話番号が変わったタイミングでミスで新たに解消されることも。定期的なイベント(7のつく日は!みたいなやつ)で5連勝くらいするとサイレント出禁になれる。紹介者ごとまとめてサイレント出禁化されるのが一般的。これといった宣告はない。
- サイレント出禁(ゆる)
- いろいろな理由で電話番号変更などを行った際に、会員として扱われなくなるタイプの出入り禁止。電話がつながらなくなるので、店に入れない為出入り禁止という扱いにしているが実際は店側が会員の精査を行ったタイミングで会員から外されただけのこと。月に新規客が100人増えていくと、単純計算ですが3年やってると3600人になる。(実際はネズミ算的な増え方をする) ただし、3600人も店に入れない。
- 2年間来てない人がいきなり来ることもほとんどない。お互いフェードアウトして諸々なかったことにする、というタイプの出入り禁止。
- 出入り禁止宣告付きの出入り禁止
- 出入り禁止のこと。夜のゲームセンターでは、大きく分けて3種の出入り禁止がある。
他にももっと怖いタイプの出入り禁止も存在するかもしれませんね・・!